8月26日(土)に科学教室「プラスチック」を開催しました。
講師はNPO法人かながわ子ども教室の皆様です。

今年度3回目の開催となる科学教室のテーマは『プラスチック』について。
1年生~4年生まで、全部で15名の児童が参加しました。

HP写真①.jpg


まずは身の回りにあるプラスチックのお話をして頂きました。
身近な物だったので子ども達も真剣に聞いていました。

HP写真②.jpg

HP写真③.jpg


プラスチックの種類はどの位あるのか?プラスチックは何から出来ているのか?などのお話もして下さり、
実際にいろいろなプラスチックを見せて頂きました。

HP写真④.jpg


いろいろな種類のプラスチックがあり、みんな興味津々でした。
プラスチックの説明の後は、プラカップでペンダントとキーホルダーを作りました!

HP写真⑤.jpg

まずはプラカップにペンで模様などを描きます。

HP写真⑥.jpg

模様が描けたら、オーブントースターで焼きます。

HP写真⑦.jpg

プラカップを温めると・・・カップはどんどん縮んでいきコースターの様になります!

HP写真⑧.jpg

今回は、白のプラカップと透明のプラカップを使いました。
プラカップがキーホルダーやペンダントに大変身!みんなとても嬉しそうでした。

HP写真⑨.jpg

HP写真⑩.jpg

HP写真⑪.jpg

最後にプラスチックの良い所、悪い所のお話をして下さいました。
プラスチックは私たちの生活に欠かせない素材であり、お菓子の袋など身近な物でも使われています。
ポイ捨てなどせず、マナーを守ってほしい事も子ども達に伝えて頂きました。


次回の科学教室は10月28日(土)「エネルギー」教室を予定しています。
詳しくはHPやポスター等でお知らせ致しますのでご確認下さい。
皆様の参加をお待ちしています!