あけましておめでとうございます。
今年もみんなたのしく元気いっぱいのひまわりクラブにしたいと思います!
12月のクラブの様子です。
〇防犯教室
茅ヶ崎警察署のスクールサポーターさんをお招きし、不審者に関する防犯教室を行いました。



不審者のような見た目をしている人だけが不審者なわけではないこと、
もし不審な人に連れていかれそうになったりなにかをされたときに
どうすればいいのかの対処法などを教えていただきました!
最近は茅ケ崎市でも不審者が増えているそうです。
クラブでも気を付けていきたいと思います。
○クリスマス会とお誕生日会
25日の朝は、クリスマスと冬休みということで大盛り上がり
サンタさんからのプレゼントが楽しみすぎて眠れず寝不足の子も(=_=)
クリスマス会では、クリスマスソングを歌い、ビンゴ大会、レクをしました!

司会とビンゴの数字発表は2年生のメンズがやってくれました☆たのもしい!



そして、、ひまわりクラブにもサンタさんがやってきました!


○合同発表会
ぽぽんたクラスと合同発表会をしました。
ひまわりクラブは、大きなカブの劇・2年生女子のダンス・けん玉発表、
最後にぽぽんたクラスの子も合わせて全員でポケダンス!
この日のためにそれぞれ一生懸命練習をしてきました♪
とてもいい発表会になりました。



- 児童クラブ
-
児童クラブは、放課後の健全な育成を必要とする児童が、「ただいま!」と帰ってきて、おやつを食べたり、宿題をしたり、異年齢の子どもたちと遊んだり、お手伝いをしたりして安全に楽しく過ごす…そんな所です。