4月9日(水)今年度初!3年生以上のフィジカルキッズデイを行いました。
先生は、変わらず元気なマッチョ先生ことDo it 坂本先生です。
満開の桜に見守られながら、
今日も元気よく「よろしくお願いします!」の挨拶をしてスタートです!
そして最初に、フィジカルのお約束をみんなで確認しました。
① 話をよく聞く
② お友だちと仲良くする
③ 自分勝手をしない
マッチョ先生の話を
みんな聞いてるかな?
お約束を確認した後は、
ウオーミングアップで体を温めます!
しっかりウオーミングアップした後は
マッチョ先生からボールの投げ方の復習をし、
いざ実践!!
真っすぐきれいに飛びました~
ボールの投げ方を練習した後は、
焼肉定食 チームVSハンバーグ定食チームの
白熱したドッチボールの戦いとなりました!
最後は礼儀正しく挨拶をして終了です。
今年度はフィジカルキッズに参加するごと毎に
ステッカーシールがもらえます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
どのシールが貰えるかは、お楽しみ★
まるでカプセルトイを味わっているようでした~
全種類集められるか、楽しみですね!
楽しみがまた一つ増えたフィジカルキッズデイ♡
また来月もマッチョ先生!よろしくお願いいたします!
- 晴れハレへいわ
-
学童保育 晴れハレとは ~心が晴れる、未来が晴れる、放課後のおうち~ 放課後の生活や体験活動を通して、子どもたちが「最後までやり抜く力」「自分で考え解決する力」「自分で自分を認める力」の3つの力を育むため、 「大人の見守りは最大限、手助けは最小限」で子どもたち主体の運営を行います。 ハレ(hale)はハワイ語で「家」という意味があります。”帰ってくると心が晴れてあたたかくなり、様々な体験を通して未来が晴々する放課後のおうち” となるように願いを込めました。