4月14日(月)イースター(復活祭)のイベントを
下校時間の早い1年生のみで "エッグハント"を実施しました。
晴れハレへいわではイースターエッグの代わりに
ガチャガチャ用カプセルを室内に人数分隠しました!

IMG_6404.JPG

IMG_6380.JPG

どこに隠そうかな~( *´艸`)


みんな!準備はいいかな?頑張って探してね!

・・・何となく緊張している様子でした(笑)

写真①.jpg

一斉に室内を探し回ります。
「エ~~ッ!どこにあるの~!ないよ~~」
ワクワクドキドキしながら一生懸命探していました♡

IMG_6386.JPG

IMG_6388.JPG

「あ~あったよ~~!!」
カプセルを見つけた時は、どの子どもたちもとっても嬉しそうでした★

IMG_6384.JPG

全員無事探し出すことが出来てご満悦(#^.^#)

写真②.jpg

カプセルの中に入っている紙に番号が書かれているので、

その番号の景品と交換です\(^o^)/

写真④.jpg

写真⑤.jpg

「カプセルが欲しい!」と言う声が多かったので、

景品とカプセルをプレゼントしました♪

エッグハントという単純なイベントではありましたが、
ワクワク感で子どもたちの好奇心を刺激することもでき、
また探す際にルールを守る大切さを知ることもできた
楽しいイベントとなりました!

晴れハレへいわ

学童保育 晴れハレとは ~心が晴れる、未来が晴れる、放課後のおうち~ 放課後の生活や体験活動を通して、子どもたちが「最後までやり抜く力」「自分で考え解決する力」「自分で自分を認める力」の3つの力を育むため、 「大人の見守りは最大限、手助けは最小限」で子どもたち主体の運営を行います。 ハレ(hale)はハワイ語で「家」という意味があります。”帰ってくると心が晴れてあたたかくなり、様々な体験を通して未来が晴々する放課後のおうち” となるように願いを込めました。

晴れハレへいわについて