- TOP>
- 晴れハレご利用案内
学童保育 晴れハレHareHale
晴れハレご利用案内
利用できる日
| 月曜日 ~ 金曜日 | 放課後 ~ 19:00 |
|---|---|
| 土曜日 | 8:00 ~ 19:00 |
| 学校休業日 | 8:00 ~ 19:00 |
- ※18時~19時は延長保育料(1日300円)が発生します。
- ※日曜、祝祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
利用できる児童
一度の申請で6年生まで通えます!
- 茅ヶ崎市に在住の小学校1~6年生
※晴れハレへいわは平和学園小学校の児童も含む
※小学校から晴れハレまで一人で通うことのできる児童に限る - 保護者の就労により放課後の保育を必要とする児童
- その他保護者の特別な理由により放課後の保育を必要とする児童
料金
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 育成料 | 15,000円/月 |
| おやつ代 | 1,900円/月 |
| 延長保育料 | 300円/日 |
| オプションプログラム | 別途徴収 |
- 育成料は学年や出席日数に関わらず一律の金額です。
- 月の16日から利用開始する場合は、育成料とおやつ代は2分の1を相当する額となります。
- 減免制度はありません。
- オプションプログラムは内容により別途徴収します。
参加は任意です。 - オ育成料等は、申請された預金口座より、預金口座振替により納付していただきます。
「預金口座振替依頼書」は入所決定書に同封致します。
お申込み・お問合わせ
必要書類は各晴れハレ、当会事務局にて配布しております。
お電話にて面談の予約をし、必要書類をご提出ください。
※晴れハレへいわは、定員に空きがないため、令和8年度の募集は行いません。
※晴れハレみなみの面談の予約はオンラインのみとなります。
NPO法人ちがさき学童保育の会 事務局
| 所在地 | 〒253-0053 茅ヶ崎市東海岸北1-4-62 NTT東日本茅ヶ崎ビル |
|---|---|
| 連絡先 | TEL 0467-40-5220 |
| 受付時間 | 受付時間 10:00~17:00(日祝を除く) |
| 道順 | 茅ヶ崎駅南口から徒歩5分 茅ヶ崎市立図書館手前 |
入所までの流れ
1.入所の申請
①入所書類を受け取る
申請予定の晴れハレもしくは、ちがさき学童保育の会 事務局に直接取りにきてください。
②面談の予約を取る
申請予定の晴れハレに直接お電話いただき、面談の予約をお取りください。
※晴れハレへいわは、定員に空きがないため、令和8年度の募集は行いません。
※令和8年4月1日入所申請に限り晴れハレみなみの面談の予約はオンラインのみとなります。
「令和8年度晴れハレみなみ入所希望の方の面談予約情報は、「学童保育晴れハレ令和8年度入所の手引き」をご確認ください。
③オンライン入所申請を行う
ご予約いただいた面談日の1週間前の17:00までに、「学童保育晴れハレ令和8年度入所の手引き」の手順に従って、入所申請を行ってください。
オンライン申請内で、「保育が困難なことを証明する書類(以下参照)」を添付していただきます。
〈保育が困難であることを証する書類〉
| 種別 | 必要書類 |
|---|---|
| 就労 | 就労証明書(お勤めの方、育休中の方)※発行から4か月以内のもの 開業届・営業許可書、登記簿謄本の写しまたは確定申告作成(第1表と第2表)いずれか1点(自営業の方) 求職活動を証明する書類(求職者) |
| 出産 | 母子手帳等のコピー |
| 疾病 | 診断書 ※発行から4か月以内のもの 障がい者手帳等のコピー |
| 看護・介護 | 看護、介護を証明できる書類のコピー |
| 就学 | 在学証明書のコピー ※在学期間の記載があるもの |
※提出書類の内、就労証明書、在学証明書及び診断書は4ヶ月以内に発行されたものを提出してください。
※提出方法は、「学童保育晴れハレ令和8年度入所の手引き」をご確認ください。
申請内容に不備がある場合は、メールでご案内致しますので必ずご確認いただき、期日までにご対応いただきますようお願いします。
期日までに再提出がない場合は、入所申請が完了しませんのでご注意ください。
④面談を受ける
面談は親子そろって行います。
⑤入所申請結果の発送
面談と申請内容を踏まえ、入所決定を行います。
結果につきましては、ご自宅へ郵送致します。(待機の場合もご自宅に書類が届きます)
【入所決定・優先順位】
- ・各施設、対象の小学校に在籍していること
- ・晴れハレ専願であること(公設クラブと同時申請していないこと)
- ・就労家庭で学年が低く、判定点数が高い
- ・その他、面談内容やご家庭の状況等
2.入所日と申請日
公設児童クラブと併願可能です。ただし、申請日等が異なりますのでご注意ください。
※場合により、併願者の募集を行わない場合がございます。
※定員に空きがない場合は、待機となります。
〈晴れハレにしはま4月1日入所〉
| 区分 | 面談期間 | 面談予約オンライン入所申請 | オンライン入所申請締切 | 決定通知 |
|---|---|---|---|---|
| 晴れハレ専願者 | 11月1日(土)~11月22日(土) | 10月25日(土)~11月15日(土) | 面談日の1週間前まで | 12月中旬頃ご自宅へ送付 |
| 公設児童クラブ併願者 | 1月13日(火)~1月24日(土) | 12月22日(月)~1月10日(土) | 面談日の1週間前まで | 2月中旬頃ご自宅へ送付 |
※専願者で待機の方が多数いる場合は、併願の受付を行わない場合があります。
〈晴れハレへいわ4月1日入所〉
晴れハレへいわの令和8年度4月1日入所の募集は定員に空きが無いため行いません。
受付の再開はHPをご確認ください。
〈晴れハレみなみ4月1日入所〉
| 区分 | 面談期間 | 面談予約オンライン入所申請 | オンライン入所申請締切 | 決定通知 |
|---|---|---|---|---|
| 晴れハレ専願者新2年生以上 | 10月25日(土)~11月14日(金) | 10月18日(土)~11月7日(金) | 面談日の1週間前まで | 12月中旬頃ご自宅へ送付 |
| 晴れハレ専願者新1年生 | 11月17日(月)~11月29日(土) | 11月8日(土)~11月22日(土) | 面談日の1週間前まで | 12月中旬頃ご自宅へ送付 |
| 公設児童クラブ併願者 | 1月13日(火)~1月24日(土) | 12月22日(月)~1月10日(土) | 面談日の1週間前まで | 2月中旬頃ご自宅へ送付 |
※専願者で待機の方が多数いる場合は、併願の受付を行わない場合があります。
〈晴れハレにしはま・へいわ・みなみ 4月16日以降の入所〉
| 毎月1日入所希望 | 入所希望月の前月15日までに申請・面談 |
|---|---|
| 毎月16日入所希望 | 入所希望月の前月末日までに申請・面談 |
※状況により入所申請受付を行っていない場合がございます。
※長期休暇のみのご入所・ご利用はできません。
Q&A
- 1.保護者の就労時間は利用申請に関係しますか?
- 保護者の方の就労時間や日数、お子様の学年、面談内容に基づいて入所審査をさせていただきます。詳しくは、「学童保育晴れハレ令和8年度入所の手引き」をご確認ください。
- 2.公設の児童クラブと併願はできますか?
- 併願可能です。ただし、「晴れハレ」を専願で申請している方が優先されます。入所申請期間も異なりますのでご注意ください。
- 3.公設の児童クラブと併用はできますか?
- 公設の児童クラブと併用はできません。
公設のクラブと晴れハレを併用して在籍いただくことはできません。
- 4.毎年申請は必要ですか?
- 一度の申請で小学校卒業の年の3月末まで継続して利用することができます。
ただし、利用条件を満たしているかの確認の為、現況確認書類を毎年提出していただく場合があります。
- 5.小学校の学級閉鎖時も利用できますか?
- お子さんが健康な状態であれば、朝8時から受け入れを行います。
ただし、感染症の種類や感染者数等の状況により感染拡大の恐れがある時は受け入れできない場合がございます。
※指定感染症が発生した場合はこの限りではありません。
- 6.退所したい場合はどうしたらいいですか?
- やむを得ない理由により退所を希望される場合は、退所希望月の10日までに「退所届」を提出してください。
10日を過ぎると育成料とおやつ代が発生します。退所可能は月末のみです。
- 7.育成料の支払いは何日までですか?
- 育成料、延長保育料の預金口座振替日は前月の毎月27日です。(前払い)
口座登録手続きが完了していない場合、口座振替日において残高不足で振替不能となった場合は、払込票を送付いたしますのでコンビニエンスストアで納付してください。(振替不能時のみ手数料実費)
- 8.駐車場はありますか?
- 駐車場はありません。お車での送迎はご遠慮いただいております。
入所関連書類
下記ファイルをダウンロード、出力してご利用ください。